山に癒しを求めて〜ちょここの記録〜

お休みの日にはほとんど山に行く山中毒者ちょここの登山記録。現在、山旅中❗日々の記録をアップしてます♪ ヤマッパーなので、リンクを貼っているので記録をアップしたら、ログはそちらよりおとりください。

白神岳へ

本日は世界遺産になってる白神山地に行こうと見てたら白神岳(二百名山)がある!

ということで、白神岳

 

その前に十二湖により観光

f:id:chococo324:20190805065735j:image

青沼…

青くない💦

光が当たらないと青くないのかな?


f:id:chococo324:20190805065742j:image

お次は日本キャニオン

んーコレ?って感じ

わざわざ展望台まで歩かなくても国道沿いにあった白神岳が見える場所から見ただけで充分かと思う

 

立ち寄りながら運転してたら…眠い💦

登山口に着いたらちょっと寝てから行こう

と思ってたら、到着したら警察の人がいる👮‍♂️

何事かと思ったら、今日は合同パトロールでチラシ配ってます

と熊注意&コース案内、トレッキングの注意点のパンフを頂いた

なんかこの雰囲気で寝れないなぁ…と仕方なく準備して出発!

標高200mほどからのスタートだったもんだから暑い🥵

すぐさま汗ダク

水場に到着してお水飲んだら冷たくて美味しかった♪

マテ山まで登りあげるとそこからはアップダウンのある尾根歩きなんだけど…風ないし湿気蒸し蒸しだし辛かったー

でも雰囲気はよくしかもかなりコースタイムは短縮して到着!


f:id:chococo324:20190805065749j:image

ガスってて日本海とか下界は見えなかったけど、世界遺産に登録されているブナの森とかは観れたからよかったです♪

 

早々に下山したもののお昼寝するには暑すぎる💦

なのでとりあえず進むことに

翌日は岩手山なので、道中の観光スポットとかを調べてたら…今日から秋田竿燈まつりだと言うことに気づき、遠回りにはなるけどせっかくだから行くことに

 

すると道中凄いものが出現!

とりあえず駐車場に先に車を停めて歩いて戻ってみました。
f:id:chococo324:20190805065739j:image

能代 天空の不夜城らしい!

かなりカラフルで青空に映える❤️

夜、コレに明かりが灯ってパレードするらしい

ここからの方が岩手山近いしこっちのお祭りに変更しようかなとも思ったけど…やっぱり竿燈を見に行くことに
f:id:chococo324:20190805065731j:image

予備知識ゼロで見に行ったけど…めっちゃ凄かった!

この大きな竿燈をバランス取りながらおでこに乗せたり腰に載せたり。

たまたまいい場所で見れてとってもよかったです(^^)

岩木山へ

本日のお山は岩手山

8合目まで車で行けるけどやっぱり岩木山神社から登らなきゃね♪

 

f:id:chococo324:20190802160655j:image

鳥居の奥に岩木山

スタート時は雲がかかっててコレは下山後に撮ったもの

綺麗に見えてるし


f:id:chococo324:20190802160640j:image

百沢コースで登り上げ

なぜかって、このミチノクコザクラに逢いたかったから❤️

いっぱい咲いてて可愛かった❤️


f:id:chococo324:20190802160647j:image

山頂はガス&風が強い

まぁ昨日ほどじゃなくて涼しくてよかったけどね♪


f:id:chococo324:20190802160651j:image

隣の鳥海山ってあったからそっちにも立ち寄り

山頂より岩木山

 

そして下山後は青森ねぶたを見に行きました(^^)

f:id:chococo324:20190803203745j:image

大迫力でした(о´∀`о)

八甲田山へ

本日は百名山八甲田山

夜明けとともに酸ヶ湯温泉に向けて車を走らせたんだけど…google先生がやらかした💦

14kmも砂利道を走らされて到着時にはヘトヘト😅

山頂にはガスかかってるし…

ちょっと横になってから気持ちを改めて出発!

まずは毛無岱

f:id:chococo324:20190802155721j:image

キンコウカがいっぱい咲いていてめっちゃよかった♪

ホントはここから山見えるはずよね…と看板の写真を恨めしそうに見ながらも花々を楽しみました♪


f:id:chococo324:20190802155654j:image

水面に映るチングルマ

 

ガスってるのはわかってたけど12時には晴れマークがついてたのでのんびりと散策しながら遠回りで大岳を目指しました

田茂萢岳→田茂萢湿原→赤倉岳→井戸岳→八甲田大岳→千人岱→小岳→酸ヶ湯と歩き回りました♪


f:id:chococo324:20190802155706j:image

大岳にて

結局…稜線はガスってるし風は強いしで残念な結果でしたが…湿原のお花たちがいっぱい🌸

涼しかったし大満喫でした♪

 

下山後は十和田湖観光

f:id:chococo324:20190802155714j:image

雲井の滝

 

酸ヶ湯温泉は混浴なので勇気が出ずしかも17時までと早かったため、黒石で温泉入ったら…ねぶたやってた!
f:id:chococo324:20190802155658j:image

弘前ねぶたがそーいえば今日からだ♪

地域に根ざした感じで良かったです(^^)

本州へ

羊蹄山を後にして北海道を離れることにしました

まだまだ登りたい山があったし、トムラウシ山には登ってないし…でもしばらく北海道の天気が悪い💦

しかも青函フェリーが今月中に渡ればキャンペーンで安く渡れる!

これは秋にまたおいでってことなんだろう

と勝手に解釈して青森へ

8:10の便しか空いてなかったので朝イチでフェリーへ

昼過ぎに青森へ無事に到着!

流石にバタバタ八甲田山に登るのも…と思って下北半島観光をすることに

もちろん目的は恐山と大間崎

まずは恐山へ

思ってたよりも遠かったし、北海道に比べて道が狭くて運転しづらい💦

ようやく恐山まで後少し

ところが…お地蔵さんがではじめたあたりから肩が重くなった…

まずは釜臥山へ登るつもりだったので釜臥山へ車を走らせると途中から体が楽に(。-∀-)

f:id:chococo324:20190801221012j:image

釜臥山から陸奥湾

 

景色を堪能して恐山へ向かってると…また肩が重くなる💦そして生あくびがやたらと出る😨

普段そんなことないので、怖かったので恐山には行かないことに

行きたかったなぁ…

 

そして本州最北端の大間崎へ

f:id:chococo324:20190801221044j:image

  

んで、仏ケ浦に向けて運転してると願掛岩なるものがでてきた

女岩の方は鳥居があったのでこれも何かの縁だと思いお参り
f:id:chococo324:20190801221039j:image

女岩から男岩

男岩の上岩があって面白そう✨

ってことで男岩へ

もちろん一番高いとこに登りました♪

ところが!そのあと車を走らせて振り返ってビックリ‼️
f:id:chococo324:20190801221035j:image

右が男岩で左が女岩…

さっき登ってたとこあんなとこだっただなんて💦

落ちなくてよかった😅


f:id:chococo324:20190801221031j:image

北限のニホンザルにも会えました♪

 

下北半島遠かった〜

運転もしにくかったし💦

綺麗な海はよかったけど、恐山行けないなら行かなくてもよかったかも…と思ってしまった観光でした

 

 

 

羊蹄山へ

濃霧注意報はでてたけど、雷注意報は出てなかったので羊蹄山

 

f:id:chococo324:20190801215609j:image

浮見堂

洞爺湖に立ち寄り羊蹄山確認するけど…ガスっててどこかわからない💦

 

気を取り直して登山口へ

ヒラフルートで登ります!

スタートすると…暑い🥵

やばいぐらいの暑さで滝汗💦

手ぬぐいで拭きながら歩くけどすぐに手ぬぐいがびしょびしょになるぐらい

腕にも玉のような汗が…そして汗臭い😱

暑さにトコトン弱い私は久しぶりに弱音を吐きそうでした…

4合目を過ぎたあたりからやっと風が吹いてくれて少しマシになりましたがかなりキツかった😅

徳舜瞥山であった子が羊蹄山は登る山じゃなくて見る山です!って綺麗な写真をみせてくれたのを思い出した。

 

苦行のような暑さの中登り8合目過ぎたあたりで下山者とお会いすると…稜線は風が強いとのこと

気をつけなきゃと思う反面、早く風に当たりたい!と思う私

9合目からはお花たちが出てきて少し元気に♪

稜線に出ると…ホントに強風〜

涼しくてよかったけど、所々はヤバイほど吹いてる所があったので用心して歩きました

 

f:id:chococo324:20190801220559j:image

そんなだから、もちろんガスで何も見えませんでしたが登頂!

 

んー羊蹄山は見る山だな⛰

室蘭観光

ホントは羊蹄山に登る予定だったんだけど…雷注意報が発令!

ガスってるしリスクを背負って羊蹄山行かなくても…ってことで室蘭観光に変更♪

まぁ前日の疲れも残ってたしね〜

 

室蘭八景➕αで巡ってきました(^^)

f:id:chococo324:20190801214551j:image

祝津公園展望台

 

f:id:chococo324:20190801214609j:image

銀屏風のとこ

f:id:chococo324:20190801214624j:image

ローソク

f:id:chococo324:20190801214631j:image

地球岬よりチキウ岬灯台

f:id:chococo324:20190801214653j:image

トッカリショ

f:id:chococo324:20190801214705j:image

登別地獄谷

f:id:chococo324:20190801214722j:image

大湯沼

 

最後は登別温泉に入りました♨️

 

 

 

 

戸蔦別岳までのはずが幌尻岳へ

百名山の一つでもある幌尻岳

山でお会いした方々があと幌尻が残ってるんですよ〜っていう言葉を何度も聞いたり、幌尻も行くの?って言われたり…

そこまで大変なの?と不安になってきて下調べを入念にすることに

もともとはバスで行って幌尻山荘泊まりで幌尻岳にアタックするつもりで沢靴とかも持ってきてた。

水が多くて腰まで浸かったとかいう記録を見つけて、バスで行くから渡渉する時他にもだれかいるだろうと思ってたけど、誰もいなくて万が一流されても気づかれなかったらどうなるんだろう…とか不安になってきた(u_u)

そこでチロロ林道からのコースも調べてみることに

こちらは渡渉は注意マークはあるけどそこまでひどくなさそう(誰も沢靴がいるなんて書いてないし)

ただ…ピストンになるし行程が長い

1日で行ってある方もいるけど人のペースはあてにならないし…(なかには2時半スタート21時下山の記録とかあった💦)

1泊2日で幌尻登ろうと決めたものの天気が2日もちそうにないのでとりあえず下見に行ってみることに♪

4時少し前に登山口到着

みんな出発されていたので私も準備して出発!

 

ヌカビラ岳までの急登はふくらはぎがパンパンになるほど…しかも昨日の雨のせいか滑りやすいし💦これをテン泊ザックであがるのはきついなぁと思いつつ登りあがるとようやく木々を抜けて日高山脈が広がっています♪

f:id:chococo324:20190729090406j:image

ヌカビラ岳より幌尻岳

どーんと構えた山容は素敵❤️

この姿を見れただけでも今日来てよかったーと思ってとりあえず下見の予定の戸蔦別岳まで

f:id:chococo324:20190729090518j:image

戸蔦別岳は指差してる方向の山

結構尖ってる〜

 

f:id:chococo324:20190729090616j:image

その前に北戸蔦別岳

 

f:id:chococo324:20190729090652j:image

戸蔦別岳までの縦走路とヨツバシオガマ

この辺り…獣臭かった💦

この先に熊さんの落し物あったんだけど…

あとで他の方に聞くと朝イチ登られた時にはなかったとのこと(・Д・)

そして戻りにはあった=めっちゃフレッシュ落し物だったみたい(´⊙ω⊙`)

獣臭がする時は15m範囲にいるよと言われ…帰りはめっちゃビビりながら帰りましたが、帰りに獣臭がすることはありませんでした。

ホッとしたけど、よく考えたら行きは3回ぐらい獣臭してたからそんなに近くに数匹もいたってこと?!恐ろしやー

 

f:id:chococo324:20190729090739j:image

到着!歩いてきた縦走路

って時間見てみるとコースタイムより早く歩けてる♪

予定通り下見も兼ねて11時タイムリミットで行けるところまで行こう!

って歩いたら…

f:id:chococo324:20190729090847j:image

幌尻岳まで行けちゃった\(//∇//)\

 

楽しいはずの縦走路は蝦夷松の妨害がひどくてめちゃめちゃ歩きにくいし小傷も結構できちゃったし辛かったけど…心配していた渡渉は全く問題なく靴を濡らすことなく渡れました♪

予定通りに無事下山できて良かったです(^^)