山に癒しを求めて〜ちょここの記録〜

お休みの日にはほとんど山に行く山中毒者ちょここの登山記録。現在、山旅中❗日々の記録をアップしてます♪ ヤマッパーなので、リンクを貼っているので記録をアップしたら、ログはそちらよりおとりください。

烏帽子岳から杵島岳+往生岳

【日程】2018年6月24日晴れ

【行程】

草千里ヶ浜駐車場4:00→烏帽子岳山頂手前4:32−5:47→駒立山6:20→駐車場6:33→杵島岳7:05〜7:07→偽ピーク7:46→往生岳7:56〜8:05→1224mピーク9:14〜10:19→駐車場10:50

 

噴火や地震の影響でまだ行ってなかった烏帽子岳&杵島岳に登ることに♪
https://www.pref.kumamoto.jp/common/image.aspx?c_id=3&id=23960&sub_id=1&flid=150715

2018年6月現在

 

どうせ登るならば朝駆けでということで土曜仕事終わりにそのまま阿蘇入り
夜は雨が降ってましたが道の駅阿蘇辺りは星空が綺麗♪
いそいそと草千里へ移動
ところが…途中から霧が(>人<;)
草千里はめっちゃ濃霧がすごくて1m先もまっしろ…

f:id:chococo324:20180629190001j:image

どうしよう…と思いましたが注意してスタート!

f:id:chococo324:20180629191659j:image
無事に取り付き口に到着するとそこから先はよかったけど…昨晩の雨露でびっしょり💦
想定はしてレインパンツを履いて来たのですがどこからか染みてきて靴下ビショビショ
しかも蜘蛛の巣も結構はっていて顔に🕸

でもシモツケアジサイの水玉が可愛くて撮影しながら進みます♪


古坊中分岐に来る頃にはたまにガスが流れはじめた✨
急にテンションアップ❤️

f:id:chococo324:20180629191811j:image
西回りルートとの分岐に到着すると雲海の中に中岳&高岳やくじゅう連山が(*´꒳`*)

f:id:chococo324:20180629191844j:image
風が強かったので雲が流れる様を見ながら朝日を待つ時間帯はかなり素敵でした✨

f:id:chococo324:20180629191912j:image
山頂方面は立ち入り禁止
暗い時間は分からなかったけど…明るくなってくると東側斜面が崩落してるのがよくわかる…(右上が山頂)
御竃門山まで縦走したいと思っていたけどもう今後はできないのでは…と思うほどでした💦

f:id:chococo324:20180629192006j:image
御来光と中岳&高岳

右側には虹雲が出てました❤️

 

f:id:chococo324:20180629192149j:image
このままここにいたいなぁ〜と思いましたが、杵島岳が呼んでる♪と暑くなる前に出発!

f:id:chococo324:20180629192254j:image
f:id:chococo324:20180629192323j:image
f:id:chococo324:20180629192247j:image
f:id:chococo324:20180629192316j:image
f:id:chococo324:20180629192304j:image
f:id:chococo324:20180629192258j:image
f:id:chococo324:20180629192311j:image
登るときにはちょっと邪魔になってたシモツケアジサイを楽しみながら下山

ヤマキリシマは終わってたけど数輪は残ってました(*´꒳`*)

f:id:chococo324:20180629192542j:image

草千里ヶ浜まで降りてからは駒立山経由で♪

f:id:chococo324:20180629192537j:image
f:id:chococo324:20180629192531j:image
f:id:chococo324:20180629192551j:image
f:id:chococo324:20180629192546j:image
立山より烏帽子岳
いつもは観光客でいっぱいの草原はまだ誰もいなくてお馬さんと私だけ♪
貸し切り感が嬉しい😆
近くに寄ってみると想像以上に大きいお馬さんでビビりましたが(^_^;)

 

さてお次は杵島岳

f:id:chococo324:20180629192725j:image
駐車場右奥の写真の標識より入ります

f:id:chococo324:20180629193155j:image

スイカズラのいい香りが漂ってました
f:id:chococo324:20180629193151j:image

ウツボグサと太陽
f:id:chococo324:20180629193200j:image

こちらはシモツケソウが咲いていました♪


山頂まで舗装された道…しかも階段地獄(>人<;)

f:id:chococo324:20180629192824j:image

登ってきた階段
f:id:chococo324:20180629192814j:image
でもまだある💦辛かったです💦
でも景色はめっちゃよかった〜

f:id:chococo324:20180629192951j:image

杵島岳山頂に到着

真正面は烏帽子岳

山頂から先は解禁された御鉢巡り

f:id:chococo324:20180629193043j:image
f:id:chococo324:20180629193036j:image
ここからは慎重に
地震の影響が伺えますが特に危険箇所はなく通れました

f:id:chococo324:20180706083559j:image

右側は御鉢

f:id:chococo324:20180706083652j:image
反対側に着くとお次は往生岳へ

f:id:chococo324:20180706093046j:plain

いったん鞍部におりて登りますがまずは偽ピーク(1268m)
山頂より高いけど山頂はその奥でした(^_^;)

 

f:id:chococo324:20180706084111j:plain

山頂奥に進むと爆裂火口みたいな亀裂


f:id:chococo324:20180706084116j:image
ここが本当の往生岳山頂

三俣山みたいにいくつもピークがあったのでピークを巡り鞍部まで戻りました(*´꒳`*)
山頂からもう一つの名もなきピークへは踏み跡浅いですが何も問題なし

 

f:id:chococo324:20180706084220j:image

鞍部より中岳

 

f:id:chococo324:20180706084224j:image
ピークから鞍部まではいくつもトレースが見てとれますがどれも浅く途中枯れ沢?を通るのでルートは慎重に選びルート復帰
鞍部の先からはおりてきた道ではなくルートサインより左へ行きましたが歩きやすかったです♪

f:id:chococo324:20180706084345j:image
杵島岳のルートと合流すると古御池火口群を見ながら歩きます
途中からは樹に入って見えなくなっちゃいましたが(^_^;)
満喫しておりていくと舗装路と合流
帰りは1225mピーク経由で

f:id:chococo324:20180706084428j:image
1225mピークにはベンチがあったのでちょっと休憩…のつもりが風が心地よく景色もよくて眠くなり…いつものごとく昼寝(^_^;)
気づくと1時間も経ってました💦

草千里ヶ浜から見る烏帽子岳杵島岳は綺麗だったけど…実際に登ると地震の爪痕がまだ残っていてちょっと悲しくなりました💦

f:id:chococo324:20180706084537j:image
虹雲がまた出ていました(^ー^)

自然の素晴らしさと地震の怖さを感じた山行でした

 

 

【アクセス】

Google→草千里ヶ浜

http://www.newkusasenri.com/access.php

www.newkusasenri.com

駐車場500台有料普通車410円 トイレあり

中岳火口見学

http://www.aso.ne.jp/~volcano/

阿蘇山

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B1%B1

 

【下山後の温泉】

http://www.san-aihotel.gr.jp/

入浴料500円 露天風呂のみ阿蘇を眺めつつ入れる

 

 

yamap.co.jp

 

 

ササユリ求めて大崩山へ

【日程】2018年6月17日 晴れのち曇り

 

【行程】登山口7:10→大崩山荘7:32→坊主尾根→象岩9:20(10分)→小積ダキ9:43〜12:32→リンドウの丘12:56(5分)→上ワク13:10〜13:28→下ワク下→下ワク〜中ワク14:05〜14:32→袖ダキ14:47〜15:06→登山口16:32

 

7時ごろに登山口に到着したのですが…すでに車は結構停まってる🚗
今日は多そうだなぁと思いつつスタート( ^ω^ )
去年と同じコースでササユリ鑑賞

f:id:chococo324:20180621233851j:image
心配していた渡渉は問題なし

渡渉地点より小積ダキ


昨年よりも涼しくて汗はかくけど快適♪

去年と同じ場所で第一ササユリとご対面♪

でも…今年はちょっと遅かったみたいで隣にはもう終わってる子が💦
そこから先も去年に比べると株が少ない(p_-)去年の半分くらいしかなかった気がした…

ダイヤモンド坊主岩

小積ダキを見上げる♪



それでもササユリ素敵💕

f:id:chococo324:20180622084431j:image

象岩の上にも立ち寄り遊ぶ(*´꒳`*)
楽しみながら登り楽しみにしていた小積ダキヘ

f:id:chococo324:20180622084330j:image
f:id:chococo324:20180622084336j:image
四つ子ちゃんも発見♪

でもやっぱり過ぎてる子が多い( ´Д`)
残念と思いつつも小積ダキを堪能して岩の上へ
岩の上は風が心地よくて気持ちいい♪
ボケーっとしてたら眠くなってきて…誰もいないので横になり30分ほどお休みタイム(笑)
もっと寝たかったんだけど人が来られたので起床
んーご飯でも食べるかと準備してたら…yoko13さん登場!
登ってる時にたまたま前回お会いした時のことを思い出してたのでビックリ‼️
ご飯を食べながらお喋りしまくって…ここから動きたくないね…と言いながら気持ちいい小積から動けない〜
結果2時間半ほど小積ダキに居座ってました(^-^;
坊主ピストンのyokoさんとお別れして湧塚ルートへ

f:id:chococo324:20180622084546j:image

ワク塚の壁を望む
f:id:chococo324:20180622084538j:image

リンドウの丘に到着

撮っていただきました(^ω^)


まずは上ワクのササユリ鑑賞にいつもは楽勝のはずがなぜか渡りにくい…
なんでだろう?と思いつつ上ワク上部へ
上ワクのササユリが一番咲いてて今が見頃❤️

f:id:chococo324:20180622084735j:image
f:id:chococo324:20180622084739j:image
f:id:chococo324:20180622084731j:image

蕾も一輪だけありました♪
堪能して降りてると…渡りにくかった場所でまた難儀してしまった…

ココ↓

f:id:chococo324:20180622084811j:image
前来た時にはここロープがあった気がするんだけど…でも角で擦れてちょっと傷んでたからかな?

右は崖なので注意要!
用心して渡り、お次の目的はオオヤマレンゲ

f:id:chococo324:20180622084908j:image
f:id:chococo324:20180622084902j:image
先日chi−chanさんに教えていただいたので探して見ることに👀
上ワクから降り始めるとすぐにオオヤマレンゲ発見(^-^)
さすが森の貴婦人💕気品漂う〜&いい香り
堪能し終わると…やっぱり最後にまたササユリ見たくて下ワクから登りあがり中ワクまで(^-^;

f:id:chococo324:20180622084944j:image

下ワク
f:id:chococo324:20180622084953j:image

中ワク
f:id:chococo324:20180622084949j:image

小積ダキ
やっぱり岩ルートが私は好きだなぁ♪

f:id:chococo324:20180623214058j:image

袖ダキよりワク塚
f:id:chococo324:20180623214051j:image

袖ダキで最後の休憩をとり下山
f:id:chococo324:20180623214042j:image

袖タギのヒメシャラはまだ蕾

f:id:chococo324:20180623214709j:image

今回は水が少なく渡渉問題なし!


ササユリは終焉を迎えつつありましたが、綺麗な姿を見ることができて、天気がいいのに暑すぎることはなく心地よい時間を過ごすことができ、かなり満足した大崩山でした(^-^)

 

yamap.co.jp

 

【アクセス】

Googleナビ→祝子川温泉美人の湯

その後、登山口は道なりに進む

駐車場:路駐

トイレなし(祝子川温泉に駐車場&トイレあり)

最後の道の駅→宇目

 最後のコンビニ→ローソン三重総合高校前店

 

2018年6月現在

道の駅宇目から登山口までのいつも使う道が通行止め
http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/tempimg/180410151834201804101517100f.pdf


藤川内渓谷に左折するところで右折


林道は全く問題なし
むしろいつもの道より運転しやすい

登山口まで40分ぐらい

 

【下山後の温泉】

祝子川温泉美人の湯

https://www.jalan.net/kankou/spt_45427cd2110154324/

入浴料510円

 

オオヤマレンゲ観賞に祖母山へ

  •       【日時】2018年6月17日曇りのち晴れ
  • 活動時間活動時間7時間30分
  • 活動距離活動距離11.69km
  • 高低差高低差686m
  • 累積標高上り/下り累積標高上り/下り1,030m / 1,012m
  • 消費カロリーカロリー2233kcal


  • 北谷登山口07:32 - 07:33 (1分)
  • 1時間4分
  • 黒岳08:37 - 08:54 (17分)
  • 17分
  • 親父山09:11 - 09:17 (6分)
  • 19分
  • 障子岳09:36 - 10:12 (36分)
  • 17分
  • 烏帽子岩10:29 - 10:35 (6分)
  • 44分
  • 祖母山11:19 - 12:21 (1時間2分)
  • 1時間29分
  • 国観峠13:50 - 13:54 (4分)
  • 1時間3分
  • 北谷登山口14:57 - 15:02 (5分)
  •  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオヤマレンゲを堪能するために祖母山

f:id:chococo324:20180620233344j:plain


天気が崩れる予報だったので神原からピストンするつもりだったのですが…yokoさんに障子岳にも咲くと聞いて行きたくなった私

障子岳も行くなら…と北谷登山口より黒岳→親父山→障子岳→祖母山のルートで回ることに♪
北谷登山口に到着しバタバタと準備をして出発!やっぱり初ルートは楽しみ♪

f:id:chococo324:20180620234005j:plain

登山口から少し道路を戻ると黒岳・親父山への登山口あり。ここから入山。

川沿いまで降りるとそこからは渡渉しながら進みます。

f:id:chococo324:20180620234206j:plain

 

f:id:chococo324:20180620234327j:plain

ここまで枯れ沢を登り詰め(あわせ谷)

破線ルートだったけどルートサインもちゃんとあるし登りやすかったです(^-^)
途中からはスズタケの急登ゾーン
結構長く感じたのであとどのくらい?とヤマップをチェックしてみたら…なんともうあとちょっとで黒岳
まだ1時間歩いてないんですけど(笑)
それから少しして縦走路と合流
黒岳山頂へ

f:id:chococo324:20180620234637j:plain


分岐からすぐのところかと思ってたらもう少し先でした(^-^)
思いのほか早く着いてあまり疲れてもいなかったのでそのまま親父山へ
縦走路は風も心地よく快適♪

f:id:chococo324:20180620234732j:plain


親父山に到着したけど…ガスがかかっていたのでそのまま障子岳まで

 

f:id:chococo324:20180620235231j:plain

縦走路はバイケイソウロード❤️

f:id:chococo324:20180620235347j:plain

群生地もいっぱいありました♫

 

f:id:chococo324:20180620234842j:plain

f:id:chococo324:20180620234905j:plain


障子岳山頂のミヤマキリシマが遠目で見たらピンクだったので期待したけど…やっぱりもう過ぎてました(^-^;
障子岳ではちょっとゼリー休憩して祖母のガスがとれるのを待ってみましたが…なかなかとれないので諦めてオオヤマレンゲ探索へ

f:id:chococo324:20180620235026j:plain、!、、


思っていたよりもいっぱい咲いていて素敵❤️

f:id:chococo324:20180620235125j:plain

祖母山とオオヤマレンゲ
光が当たるとさらに高貴な感じがする(//∇//)
ちょっとルートから外れて貸切で満喫させていただきました♪

f:id:chococo324:20180620235534j:plain

お次は祖母山
珍しくというかはじめて展望台全スルーで祖母山に行きました(^-^;

f:id:chococo324:20180621000136j:plain

歩いて来た山

 

f:id:chococo324:20180620235631j:plain

山頂到着
祖母山頂は沢山の登山客で賑わっていて奥の定位置でお昼
陽射しは暑いけど風が気持ちいい

f:id:chococo324:20180620235746j:plain

阿蘇とオオヤマレンゲ


休憩したあとに最後はオオヤマレンゲ満喫にテン場まで

f:id:chococo324:20180620235954j:plain

f:id:chococo324:20180621000029j:plain

f:id:chococo324:20180621000043j:plain

やっぱりここが1番咲いてる!
思っていたよりも枯れてる子も多かったですがいっぱい咲いていてまだ蕾もありもうしばらく楽しめそう
テン場からオオヤマレンゲを楽しみながら戻っているとツルティさんとばったり
お元気そうでなによりです(笑)
しばし談笑してからまたオオヤマレンゲ満喫して下山開始!
この頃から曇りはじめて…なんだか雨が来るんじゃないか…って気がしてちょっと急ぎ足
7合目ぐらいで雨がパラパラ
慌てて降りましたが…それ以上降ることはなく助かりました♪
オオヤマレンゲを充分満喫した一日でした(*´꒳`*)

 

オオヤマレンゲ鑑賞〜黒岳→親父山→障子岳→祖母山
https://yamap.co.jp/activity/2027000

 

【アクセス】

Googleナビ→北谷登山口

到着になった後もそのまま15分ほど未舗装路を進む

駐車場20台ぐらい

トイレあり

 

 

 

 

 

 

やっちゃった((((;゜Д゜))))

9月9日 救急の日に救急搬送された私

 

原因は・・・火傷 (゜Д゜;)

その日は、温泉の沢、知る人ぞ知る秘湯へ行っておりました♪

Image description Image description

Image description Image description

川の色がすでに温泉色♡

この後の出来事がなければ、めっちゃ楽しかったのだけれど・・・(u_u)

楽しく沢登りした終点は温泉の源泉

Image description

お昼ご飯を食べて記念撮影をしようとして移動してたらツルっ(ΘΔΘ;)

とっさに左手で手をついたのですが・・・「あちぃ!!!」

滑って転んだ先が熱々の岩&熱湯だったと思われ、

手のひらを見てみると皮がズルってなってる((((;゚Д゚)))))))
これはヤバイ(>人<;)
とりあえず冷やさなきゃとひたすら冷却。
麻痺して痛くはないけど寒さでガタガタ震えながらも手を冷やし…
林道終点まで車をとってきてもらって、ジプロックに入れた水で手を冷やしながら林道終点まで
でも…水が温くなってくると、ズキズキと痛みが(>人<;)
温泉街近くのコンビニで氷を買って投入して冷やしつつ病院を目指してもらいました。
しかし…この日は土曜日。きちんと処置ができて対応してくれる所はあるのか…わからないから確か霧島市内に行く途中に消防署があったと思うからそこに寄ってくれと頼む。
消防署に車を乗りつけて事情を話して手を見せると…酷い!コレは救急搬送しましょうとのことで、その場で救急車に乗り換え🚑しかし受け入れ先が見つからずに30分はそのまま動けず。結局、霧島市内に受け入れ先が見つからずに高速使って鹿児島市内まで搬送されました…自分達で病院探してたら大変だったと思うと、消防署に駆け込んでよかったー
救急隊の人には我慢せずに今度からはすぐに救急車呼んでくださいねって言われちゃいました(^-^;

一緒に行ったみんなにはもちろん、職場の人や救急隊の人までめちゃめちゃ迷惑をかけてしまって大反省(´-ω-`)
幸い、左手だけでしたが思っていたよりも広範囲でしばらくは治療に専念したいと思います。

皆様…火傷をはじめ怪我にはご用心を!!

Image description

 

 

英彦山へ四王寺の滝見物

【日時】2017年1月14日 曇り
  • 活動時間活動時間7時間34分
  • 活動距離活動距離11.43km
  • 高低差高低差589m
  • 累積標高上り/下り累積標高上り/下り1,317m / 1,294m
  • スタート08:15
  • 4時間20分
  • 英彦山12:35 - 12:42 (7分)
  • 22分
  • 英彦山13:04 - 13:44 (40分)
  • 2時間5分
  • ゴール15:49

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は寒波で荒れた天気になるかも…ってことで、四王寺の滝に凍り具合を偵察へ行ってきました♪
昨日急に1人で行くのがちょっと嫌になり…ゆりさんにお誘いの連絡をしてみたらオッケー(*´∇`*)
おかげで楽しい山行になりました╰(*´︶`*)╯♡

f:id:chococo324:20170701230949j:plain

別所駐車場まではほぼ雪なくてアプローチは問題なし。鹿さんがお出迎え~
ゆりさんと久しぶり〜と言いながらお喋りが止まらず…おかげでストックやネックウォーマーを忘れる始末(^^;)
ストックを忘れたのはイタかった(ノ_<)久しぶりに膝が痛くなりました(T-T)

 

 

f:id:chococo324:20170701231049j:plain

昨日降った雪のおかげでうっすらと雪化粧の登山道を奉幣殿→鬼スギ→四王寺の滝→南岳→上宮→中岳→北岳→高住神社→別所駐車場で行ってきました♪

f:id:chococo324:20170701231243j:plain

四王寺の滝ルート方面の入口にはこの看板がありましたが、ルートサインもあり問題なく行けました♪

f:id:chococo324:20170701231517j:plain

玉屋神社。壁に作ってあるお社凄いなぁ

 

f:id:chococo324:20170701231725j:plain

大岳に寄り道。ルートは歩きにくく落ち葉の上の雪に滑り…2回も転んでしまいました(^-^;

f:id:chococo324:20170702012849j:plain

鬼杉へ寄り道

f:id:chococo324:20170702013005j:plain

 

鬼杉の上方には大南神社がありました

f:id:chococo324:20170702013215j:plain

f:id:chococo324:20170702013259j:plain

f:id:chococo324:20170702013344j:plain

四王寺の滝は氷瀑とはいきませんでしたが、思っていたよりも凍っていて水玉の氷や氷柱と戯れて楽しかったです(*´∇`*)

 

f:id:chococo324:20170702013622j:plain

四王寺の滝を満喫した後は南岳へ登って…ガスガスの上宮を見ながらしばし青空待ち・・・

おかげで素敵な景色を拝めました♪

f:id:chococo324:20170702013924j:plain

帰りは北岳経由で下山し高住神社でお参り&笹湯を頂き帰路に着きました♪

お邪魔いたしましました(^-^)

 

f:id:chococo324:20170702014149p:plain

 

 

yamap.co.jp

 

 

 

 

 

 

初の伯耆大山

【日程】2017年1月7日 晴れ

 

 

  • 活動時間活動時間7時間46分
  • 活動距離活動距離8.04km
  • 高低差高低差980m
  • 累積標高上り/下り累積標高上り/下り1,251m / 1,237m
  • スタート07:08
  • 1時間41分
  • 六合目避難小屋08:49 - 09:05 (16分)
  • 53分
  • 上小09:58 - 12:14 (2時間16分)
  • -
  • 大山(弥山)09:59 - 12:14 (2時間15分)
  • -
  • 弥山10:09 - 10:43 (34分)
  • 2時間22分
  • 六合目避難小屋13:05 - 13:10 (5分)
  • 1時間44分
  • ゴール14:54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:chococo324:20170701220334p:plain

 

自分へのお年玉として冬道具を買い揃えたので、試し履きも兼ねて伯耆大山へ❤️

f:id:chococo324:20170701212354j:plain


雪も降ってないしあんまり天気良くなさそうだったからやめようかとも思ってたのですが、直前に天気予報が変わったので、決行♪
仕事が終わって準備をしたら出発!
さすがに1人で延々運転するのはちょっとつらかったですが、星空にテンションがあがります(*^ω^*)

f:id:chococo324:20170701144651j:plain

貧乏な私は槇原駐車場にとめシャトルバスで移動。車の奥に見えてるのが大山♪
6時に到着したのですが、一番乗りでした♪
まだ真っ暗な中警備員さんいらっしゃって助かりました(^ ^)
始発は7時
10分かからずに到着
ネットで登山届は出してたのでそのまま夏山登山道へ

f:id:chococo324:20170701144815j:plain


道路は雪はなかったですが、登山道はまだ雪が残ってました♪
しかし溶けて凍りガチガチで滑りやすい…

f:id:chococo324:20170701154511j:plain

少しずつ明るくなってきました

 

6合目の避難小屋でアイゼンつけるつもりでしたが、4合目過ぎた後にアイゼン装着。
アイゼンつけると歩くのがめっちゃ楽でした♪

f:id:chococo324:20170701154908j:plain

アイゼンを装着していると後方よりトレッカーさん登場!
一昨年の三嶺縦走の際にお会いしててまさか大山でバッタリするなんて(^ω^)
そこからはご一緒させてもらいました♪
写真もいっぱい撮っていただいて楽しかったです(*^ω^*)

f:id:chococo324:20170701155133j:plain

5合目あたりからは樹氷も残ってて、青空バックの樹氷にテンションあっぷ♪めっちゃ嬉しかったです(≧∀≦)
北壁が見えるたびに嬉しくなっちゃって写真撮りまくり📷カッコイイ!

f:id:chococo324:20170701155231j:plain
6合目の避難小屋ではもう少しで太陽を拝めそうだったのでご来光待ち☀️

f:id:chococo324:20170701155325j:plain
眩い光と尾根から出てくる姿に感激♪

 

f:id:chococo324:20170701155507j:plain

樹氷もりもり

 

f:id:chococo324:20170701155626j:plain

逆さ大山と♪

太陽がでてきても夏山登山道は日影が多かったので快適な雪歩き❄️
日本海が綺麗に見えて素敵でした!

f:id:chococo324:20170701155804j:plain

8合目以降は木道歩きですが、陽射しで雪はテカテカ

f:id:chococo324:20170701211600j:plain


それでも残ってる風紋と景色、青空を見ながら歩くのはめっちゃよかったです(*^ω^*)

山頂手前では中国ヤマッパーのはーびるさん、tetsuoさん、インプさんとこんにちは〜〜(^ ^)遠征先で出会いがあるのはいいですね♪

f:id:chococo324:20170701211651j:plain
ちょっとお話ししていったんお別れして山頂へ

f:id:chococo324:20170701211729j:plain
ずっと見てみたかった弥山から剣ヶ峰への稜線が素敵すぎました(≧∀≦)
南壁はだいぶ溶けていて岩や土が見えていましたが…それでも白い稜線と青空のコラボは絶景!
来てよかった〜╰(*´︶`*)╯♡

f:id:chococo324:20170701211908j:plain


ひとしきり写真撮影して満喫させていただきました❤️
相変わらずの半袖で何人もの方に寒くないですか?と問われましたが…全然大丈夫でした♪
でももう少し寒くなって雪と戯れたいなぁ☃️

 

f:id:chococo324:20170701212854j:plain
でその後、山頂小屋でお昼
はーびるさんとの会話が弾みます(^ ^)

f:id:chococo324:20170701212720j:plain

帰りの北壁

行きよりも雪が溶けている気がする・・・

f:id:chococo324:20170701213950j:plain

帰りは元谷コースで下山しました

 


f:id:chococo324:20170701212057j:plain

ソロのつもりがとっても楽しい山行でした╰(*´︶`*)╯♡
中国ヤマッパーさん(特にトレッカーさん)
ありがとうございました😊

 

【荷物】グレゴリーアンバー44

アイゼン、ピッケル、ストック、レインウェア、防寒具(ダウン、フリース)シート、クッカー(ガス)水2リットル、山専ボトル800、食料、


【交通費メモ】
移動距離898.3キロ 行き8時間半(トイレ休憩のみ)帰りは観光していたため不明
費用6800円(ガソリン代 6400円 関門トンネル100円×2 シャトルバス200円) 
ガソリン(エネオス)下関122円 浜田付近・埴生インター123円 その他の島根県133円 福岡127円

 

yamap.co.jp

初日の出&ご挨拶

【日程】2017年1月1日 晴れ

【行程】

牧ノ戸峠2:32

沓掛山2:52

星生山3:48-3:59

天狗ケ城4:41

中岳4:50-4:59

御池5:06-5:17

久住山5:32

稲星山5:55-8:15

下山10:24

 

f:id:chococo324:20170106083615j:plain

あけましておめでとうございます(*^ω^*)

 

新年の挨拶もソコソコに実家よりくじゅうへ向け出発♪

いつもに比べて車は多いものの定位置に駐車🚙

混む前に歩きたいとそそくさと準備をして(もちろん半袖スタイルで)出発!

思っていたよりも残雪があり凍っていてツルツル

用心して歩いてきました〜(*^ω^*)

 

星生山→天狗ケ城→中岳→御池→久住山→稲星山でご挨拶周りをして初日の出を稲星山で🌅

 

稲星山山頂では山ともさんたちとバッタリ♪

やっぱり人気のくじゅう(*´∀`)誰かにはあえる♥

新年のご挨拶もできてよかった♪

 

今年の始まりもピーカンで素敵な空を堪能できました✨

 

f:id:chococo324:20170106083832j:plain

今年の始まり

f:id:chococo324:20170106084227j:plain

朝陽待ちの友達

 

f:id:chococo324:20170106083925j:plain

でーん

 

f:id:chococo324:20170106084032j:plain

モルゲン中岳&天狗

 

前回の稲星朝駆けよりも寒くはなかったんだけど…携帯がダウン(ㆀ˘・з・˘)

モバイル様にもホッカイロが必要ですねー

 

みんなでティータイムをした後、御池経由で下山

f:id:chococo324:20170106084347j:plain

稲星山をバックに♪

 

 

f:id:chococo324:20170106084710j:plain

御池がツルツルに凍っていて楽しかった〜♪

f:id:chococo324:20170106085201j:plain

闇の中1人滑るよりもみんなではしゃぐ方が楽しさ倍増(^ω^)

 

f:id:chococo324:20170106090443j:plain

この独特な氷の造形素敵✨

 

f:id:chococo324:20170106085215j:plain

大好き💕

 

f:id:chococo324:20170106085256j:plain

ご一緒していただいてありがとうございました😊

 

f:id:chococo324:20170106084118j:plain

皆々様、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

yamap.co.jp